こんにちは。 つくし文化発信委員会の矢鉾志成です。 皆さま ~筑紫書体~という言葉をご存じでしょうか。 日常で使われている「文字」にもデザイナーがいらっしゃって、 今回、西日本新聞で、福岡県筑紫野市の書体デザイナーの方 …続きを読む

【告知】春日市主催 ラグビーイベント!
先日のラグビーフェスティバル2017でお世話になりました、 コカ・コーラレッドスパークスの方々が参加される講座のご案内です。 臼井チームディレクターや桑水流選手より子ども達に、夢を持つ事の 大切さをお話いただけるという事 …続きを読む

スマートフォンアプリ「ジョークエスト」
こんにちは。つくし文化発信委員会 古賀美里です。 大野城市まち歩きアプリの配信がスタートしました!!! その名も… 「ジョークエスト」 市内をくまなく探索してミッションをクリアすると素敵なプレゼントがゲット …続きを読む

つくしJC情報発信ツール配布情報~ガッツレンタカー大野城店~
先日、つくしJC情報発信ツールを置かせていただきました。 ガッツレンタカー大野城店さま。 2ドア軽自動車が1ヶ月24,800円など、格安のレンタカー屋さんです! WEB から簡単に予約が出来てとっても使いやすいレンタカー …続きを読む

つくしJC情報発信ツール配布情報~鉄板焼きじゅうじゅうさん
昨日も、つくしJC情報発信ツールを置かせて頂きました! 今回は西鉄筑紫駅そばの鉄板焼じゅうじゅうさん。 メニューも豊富! 飲んでよし食べてよし! の僕のお気に入りのお店の1つです。 この日は看板娘お二人も写 …続きを読む

「JC情報発信ツールを設置させて頂きました」たこやき亭二日市店編
おはようございます! ノーサイド精神推進委員会の木下です。 いつの間にか、JC内で木下=たこやき亭(以下:「たこ亭」と記述)と認識されるようになるくらい、通ってます …続きを読む

つくし郷土かるた大会〜決勝〜
度々失礼します。 心ある人財育成委員会の松尾奈津輝です。 準決勝からは、会場を九州国立博物館のエントランスに移し、 予選を勝ち抜いた4組で優勝争いが行われました! …続きを読む

つくし郷土かるた大会〜予選〜
こんにちは。 心ある人財育成委員会の松尾奈津輝です。 いよいよ本日、つくし青年会議所から誕生した つくし郷土かるたを使ってのかるた大会が行われました! まずは予選。 太宰府に新しくできた体育館、とびうめアリーナにて 小学 …続きを読む