こんにちは 会員拡大・広報委員会の木下です。 昨日は、11月度褒章例会でした 会場の入り口には、こちらが準備され、前もって頂いたピースを …続きを読む

11月度例会にむけて
皆様、こんばんは。 総務・例会委員会の大里です。 いよいよ明日、11月18日は「11月度例会」です。 今回の例会において、総務・例会委員会は 100%例会 を「決断」致しました。 LOMメンバーに名刺サイズのカードを渡し …続きを読む

つくしフォーラム2015告知活動
まちづくり委員会の廣田です。 昨日も駅前キャラバンを行いました! Aチーム、木村副理事長・野村君組は西鉄朝倉街道駅、Bチーム堺副委員長・廣田組はJR二日市駅で行っています。 Bチームは本当は西鉄五条駅だったのですが、人が …続きを読む

つくしフォーラム告知活動@博多の森陸上競技場
皆さんこんにちわ!! まちづくり委員会で統括幹事をしております井上です。 昨日、高校ラグビーの決勝戦が行われていた博多の森陸上競技場で、つくしフォーラムのキャラバンをしてきました。 他委員会の方にもご協力いただき、大勢で …続きを読む

2016年度 九州地区予定者フォーラムの報告
こんにちは、2016年度常務理事予定者の黒崎です。 11月14日(土)、鹿児島県で開催された2016年度九州地区予定者フォーラムに 参加してまいりましたので、この場にて報告させていただきます。 若干名称が長いですが、来年 …続きを読む

九州地区会員会議所で鹿児島へ
11月14日(土)鹿児島市 西本願寺にて 九州地区では最後の公務となる、会員会議所に理事長として出席。 来年の九州地区の予算はじめ、組織図、事業計画の承認がされました。 2016年度の九州地区大会は、鹿児島 …続きを読む

~JCI WORLD CONGRESS金沢~世界会議IN金沢 見聞録
11月3日(火)~8日(日) 金沢にて アメリカのヘンリー・ギッセンバイヤーという一人の青年が、始めたJC運動が、今年100周年を迎え、大きな節目の年の世界会議が、 …続きを読む

理事メンバーが心を一つにした、11月度理事会
11月13日(金) 筑紫野市商工会館にて 11月度理事会は、いつもの様に定刻の19時から始まりました。 しかし、今月審議可決予定の「つくしフォーラム2015」の議案が、次第に載せられていません …続きを読む