こんにちは。総務・例会運営委員会の日下部です。さて、今回は戒壇院をご紹介します。 皆様は、戒壇院に行かれたことはありますか?太宰府市の観世音寺に隣接してあるこの戒壇院。現在は、緑に覆われた古の寺院としての風格を見せていま …続きを読む

4月度 総務例会運営委員会後の懇親会
こんばんは 総務例会運営委員会の柿本です 井上会計幹事がブログアップされていました委員会の後 山本委員のお店で懇親会を行いました 博多鉄板居酒屋 道良喰亭 http://s.tabelog.com/f …続きを読む

今日はバリ風?和風?それとも家族で?~筑紫野温泉アマンディ~
こんにちは。魅力発信委員会の前田です。 今日ご紹介する「つくしの魅力発信ツール」設置場所は 筑紫野温泉 アマンディさんです! アマンディさん、バリ風のお風呂と和風のお風呂の2種類が週替わりで楽 …続きを読む

太宰府市の名前の由来は?
こんにちは。総務・例会運営委員会の日下部です。 以前、春日市の名前の由来についてブログをアップさせて頂きました。その第二弾です。今回は太宰府市についてご紹介します。 まず、太宰府は元々大宰府(点がない)で表記をされており …続きを読む

朝倉JCの御ひざ元での持ち出し委員会!!
こんにちは! 会員拡大委員会の松下です。 4月1日に朝倉市甘木の「お好み酒蔵」さんで行われました、 会員拡大委員会の持ち出し委員会についてお話させていただきます。 まず、なぜ朝倉で? と思われる方が多いと思いますが、 3 …続きを読む

つくしの魅力発信ツール設置情報!HAIRSARON DayDream
こんにちは。魅力発信委員会の松田です。 今回つくしの魅力発信ツールを設置していただいたお店をご紹介します。 HAIRSARON DayDreamさんです。 レジの横に置かせていただきました。 価格がリーズナブルでヘアアレ …続きを読む