このブログ記事は2015年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
本年度、総務・例会委員会 会計幹事を仰せつかっております山本です。本日は、先週行われた新入会者セミナーの報告をさせていただきます。
6月10日(水)19時30分より、筑紫野市商工会館3階において、新入会者セミナーが開催されました。このセミナーの目的は、2月から5月までにつくし青年会議所に入会された方が、JCマナーや心得、心構えを理解していただくことになります。
まず、JCマナーの説明から始まり、名刺交換の仕方、例会・総会での国歌斉唱、JCソングの斉唱での姿勢や一礼のタイミングや、登壇、降壇の仕方など、細かい点までレクチャーを行いました。
一通りレクチャーが終わった後は、仮想例会を実施し、レクチャーの内容を確認していただくとともに、それぞれ2分間スピーチの練習もしていただきました。急にスピーチを依頼されたにもかかわらず、素晴らしいスピーチを披露していただき、セミナーは成功裡に終了しました。
また、セミナー終了後は、大野城の「桃花園」に場所を移し、第2部「青春の居酒屋」と題して懇親会を行いました。メンバーのJC経験談やつくしJCが行ってきた事業について熱く語ることにより、新入会のメンバーのJC活動に関する理解と意欲が高まったものと確信しています。
以上、新入会者セミナーのご報告とさせていただきます。
総務・例会委員会
会計幹事 山本 教貴