このブログ記事は2018年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
こんにちは。
つくし寺子屋2018事業担当の津田です。
ついに、つくし寺子屋2018のスタートが今週末に迫ってきました。
下記ご案内致します。
《つくし寺子屋2018:参加者及び保護者事業説明会&入塾式》
日時:7月1日(日) 13:00~ (受付12:30~)
場所:太宰府天満宮余香殿
持参頂くもの:事業参加承諾書 ※事前アンケートに同封された方は、再提出の必要はございません。
健康保険証のコピー
参加費(7,000円) ※なるべくおつりが出ないようにご準備をお願い致します。
筆記用具(参加者)
<注意>お車でお越しの方は、近隣の有料駐車場をご利用下さい。また、混雑が予想されますので、余裕を持ってお越しください。
明日は、担当委員会メンバーで最終の打ち合わせを行います。
有意義な1日となりますよう準備万端でのぞみます^^
参加者の皆さんの元気な笑顔に会えることを、スタッフ一同本当に楽しみしています。
会場まで、お気をつけてお越し下さいね!
《次回以降のつくし寺子屋2018の日程》
●事前研修会
日時:7月14日(土) 10:00~ (受付 9:30~)
場所:博多南駅前ビル1階多目的ホール
●第1~3講座
日時:7月27日(金)~29日(日) 2泊3日(初日受付 8:30~)
場所:宗像市内、太宰府天満宮、とびうめアリーナ等
〔投稿者:未来を担う人財育成委員会 副委員長:津田有希子〕