このブログ記事は2015年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
こんにちは
会員拡大・広報委員会の木下です。
さぁ、3月ももう残りわずか…
そして4月は…
/
\
が開催されます
今年のラグビーフェスティバルは、ラグビーをしたことがなくても、楽しさいっぱい
第1部では、タックルの代わりに腰に付けたタグを取るタグラグビーと、コカ・コーラレッドスパークス選手関係者によるラグビー体験が楽しめます
体育の授業でタグラグビーをやっただけという人も、ラグビーボールをさわったことがない人も、大人から子供まで気軽に参加できます
第2部では参加者同士でタグラグビーの交流試合を行います。
お友達、スポーツチームの仲間、先生と生徒達、どんな組み合わせのチームでも参加可能です。
同時に、全国トップクラスの実績がある筑紫地区の少年ラグビーチーム同士の交流試合も行いますので、ラグビー観戦も楽しめます。
お友達と一緒に、家族みんなで、ラグビーフェスティバルに行ってみよう
ラグビーフェスティバル2015について
今回で3回目となるラグビーフェスティバルですが、昨年は、コカ・コーラレッドスパークスの選手達から学べるラグビー教室と、筑紫地区にある少年ラグビーチーム同士の交流戦を行い、大変な盛り上がりとなりました。今年は接触プレーのない「タグラグビー」を事業に取り入れ、ラグビーの経験がない子供たちやご家族の皆様にも気軽に楽しんでいただける内容となっています。
2019年に日本で開催されるラグビーワールドカップでは、福岡市が試合開催地に選ばれています。また、今年は、日本大会の直前であるイングランド大会が開催される年です。これから、ますます注目を集めるラグビーをトップクラスの選手達と共に体験してみませんか。
参加対象者
小学校1年生〜6年生の男女及びその保護者
申込期間
2015年3月22日(日)〜4月14日(火)
タイムスケジュール
11:30〜12:00 受付
12:00〜12:10 開会式
12:10〜14:10 第1部 コカ・コーラレッドスパークスによるデモプレー披露及びラグビー体験&タグラグビー体験
14:50〜16:52 第2部 ラグビー&タグラグビー交流試合
16:52〜17:00 閉会式
ご確認下さい
◯幼稚園や中高生を含むグループ、また大人のみで参加をご希望の場合でも、お気軽にお問い合せください。見学のみの参加も可能です。
◯参加をご希望の方は、できる限り事前申し込みをお願い致します。未成年だけでの参加はできません。必ず保護者同伴でお越しください。事前申込みがない場合、主催者の判断でスタンドからの見学をお願いすることがありますので予めご了承ください。
◯参加をご希望の方は、動きやすい服装でご参加ください。また、会場は人工芝の為、野球や陸上の先のとがったスパイクは禁止です。保護者の皆様も動きやすい服装でご参加ください。
◯タグラグビー交流試合は5人制で行います。5名以上の団体参加者でタグラグビー交流試合に出場希望の方は、代表者による事前のお申込みをお願いします。お申込み後、他の参加者との調整のため、代表者の方には主催者との事前協議をお願いしております。個人や5名未満の参加者の方で、タグラグビー交流試合に出場希望の方は、当日の状況をふまえて、主催者にて調整をさせていただきます。
申込み方法
参加のお申込みは、当ページ下部の応募フォーム以外に、お電話、FAXにて受付しております。
2名以上でお申込みの方は団体扱いとなりますので、代表者を決めていただき、代表者名でお申込みください。
※こちらのお申込み受付は、一次受付となります。お申込み後に、後日担当者よりご連絡させて頂き、ご参加の確認をさせていただきます。連絡先につきましては、必ず連絡がつくものをご入力ください。