遅くなりましたが 太宰府天満宮「曲水の宴」

遅くなりましたが 太宰府天満宮「曲水の宴」

このブログ記事は2015年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。


 

3月1日(日)太宰府天満宮で開催される「曲水の宴」に参加して参りました。

 

 

IMG_1669       廣田君

 

IMG_1671  高木君

 

太宰府天満宮では50年近く続いているお祭りの一つで、毎年各方面の経済人の方々が招かれて参加されているようです。

理事長のお役得。感謝!

 

IMG_1683

十二単を着た福岡親善大使と。(嬉)

 

IMG_1691

 

IMG_1690

 

IMG_1688

 

小川に流れる杯が自分に流れ着くまでに短歌を詠む。という平安時代の貴族の遊び。だそうです。

私もご指導いただきながら短歌を詠みました。

「足引きの~ 山里漂う 梅が香に~ 思いをたくす 未来への決断~   。」

 

 


つくし青年会議所facebookページ
つくし青年会議所twitter
つくし青年会議所Instagram