このブログ記事は2015年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
8月5日(水) 東北新幹線こまち。(←いつもは、はやぶさ) 移動中にて
たしか、7月5日の夜だったと思います。
会員拡大・広報委員会の松尾委員長から電話がありました。
松尾:理事長お話があります。
私 :おう。何?
松尾:私結婚することに決めました。
私 :良かったじゃない!! いつー?
松尾:7月7日です。相手の女性と、この日にと決めていたので。。。
私 :そうか!おめでとう!!! お祝いさせてよ!!!!
松尾:ありがとうございます。
私 :相手は誰よ? 俺は会ったことある人かなー? 笑
松尾:。。。。
私 :ん?
松尾:はい。 アカデミー委員会の鶴田委員長です。
私 :あ?
松尾:実は2年前から付き合ってました。
私 :え?
松尾:自分が今年に入って怪我をして入院していた時に支えてもらったのが彼女なんです。
私 :は !? なにーーー!!! 本当かーーーー!?
その後、おめでたい話をして、本年の拡大を成功させよう。と熱く語ってくれました。
間違いなく、44年間続く「つくし青年会議所」では、初となる委員長同士の結婚。
めでたいことが本当に続きます。
メンバーの中川君。小山君。 今週は大浦副委員長。
そして松尾委員長、鶴田委員長。
本当に、おめでとうございます!
結婚とは、まだ見たことのない景色を夫婦二人で見るものだと思います。
見たことも、経験したこともない二人の未来を切り開くのですから、まさに「決断」ですね。
皆さんが、個性豊かな輝かしい地域の花となるためにも私はもっと努力します。お幸せに!!
「決断」~成長し続ける地域の花となれ~