このブログ記事は2015年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
8月20日(木) 太宰府天満宮 余香殿にて
いよいよ本日から、つくし青年会議所が開催する青少年育成事業「第5回つくし寺子屋」が、参加する42名の子供達と、ボランティアさんと共にスタートしました。
2泊3日間で子供たちは、仲間と寝食を共にする団体生活で、不便さや未知の体験、そして考える機会を受けて、必ず成長しておうちに帰ることになります。
その成長の過程で、私たちが伝えるメッセージを一言で言うと、「郷土愛」です。
自分自身が住み暮らす地域にある、つくし寺子屋で出会えた自然、歴史、文化、そして仲間を心で感じてもらうことが出来れば、必ず伝わると信じています。
急に寂しくなったのでしょうか。。出発前から泣き始めた子もいましたが、、、まぁなんとかなるでしょう。笑
短くて長く感じる3日間で子供達とメンバーが、どれだけ成長して帰ってくるのか本当に楽しみです。
いってらっしゃい!
「決断」~成長し続ける地域の花となれ~