このブログ記事は2015年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
こんばんは~!
会員拡大・広報委員会の木下です。
今日から本業の「漢方の木下薬局」も仕事始めです。
ところで、「さいふうどん」ってご存知でしょうか?
「さいふうどん」は明治末期の太宰府参道で「お土産」として販売されており、人々に親しまれておりました。
が…
製麺所の閉店とともに途絶えました。
が!!
苦難の末、当時の味を再現できました。
そのさいふうどんが食べられるのも、我がつくし青年会議所が始めたミュージカル事業の関係者である「萩野屋さん」!!
今では、ミュージカル事業は、つくしドリームミュージカル運営委員会に事業移転していますが、つくし青年会議所からも松大路監事と自分が入会して活動しております。
こんな感じです(≧▽≦)
あっ、本題ですが、太宰府に来て食べるものに困ったら、ぜひ「萩野屋」さんおすすめです(*^ー^)ノ
実は、かつ丼をはじめ…
丼ぶり物もおいしいです(*>ω<)v
昨年のクリスマスには、こちらでミュージカルのJr.スタッフメンバーと打ち上げしました!!
サンタの格好で…
あっ、最後にはブルマになりましたが…
まーよかたい!!
もうすぐ、鬼すべですね辛の投稿(`∀´)ニヒッ!