このブログ記事は2017年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
こんにちは!
ノーサイド精神推進委員の筒井です。
いよいよ4/16(日)に迫った【ラグビーフェスティバル2017】に向けて、
ノーサイド精神推進委員会、4月度委員会が開催されました。

『ラグビーフェスティバル2017とは?』

『ラグビーフェスティバル2017とは?』
筑紫地区(筑紫野市、春日市、大野城市、太宰府市、那珂川町)の少年ラグビーチームの技術力向上と盛んな交流機会を創る事を目的とし、筑紫地区のラグビー文化発展の為の取り組みです。

野村副委員長による、熱のこもったキャラバン(動員&協力依頼)です!
熱い想いのあまり、周囲から笑い(?)まで生んでしまう天性の才能をお持ちです(^ ^)

以下、昨年の様子です。
普段は別々のチームが5チーム集まって、楽しく合同練習♪


トップリーグの選手から直々に指導してもらうことは、子供達にとってかけがえのない経験となることでしょう☆

ナイスキーック!

あとは4/16(日)!晴天を祈るばかりです(^_^)♪
ヤングラガーズの皆さん、当日は気を付けてお越しくださいね!