このブログ記事は2015年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
おはようございます
会員拡大・広報委員会の木下です。
いつも、チャラくてすみませんm(__)m
自分も、どこまでがギリギリか内心不安MAXです
ところで、つくし青年会議所では、5委員会・1運営局があります。
それぞれの委員会において、担いが異なりますので、委員会ごとにメンバーに対して依頼をすることがございます。
それぞれの委員会開催日に、キャラバンという名の依頼や報告をしてまいります。
当委員会も、会員拡大、3月度例会、そして…
/
ブログ
\
の依頼をしてまいりました。
ちなみに、こちらは、アカデミー委員会です
ナッキーこと鶴田委員長が現在唯一の女性委員長です。
/
が
\
JCの組織は、世界規模です。
女性も活躍しております
本年度の北海道地区協議会の会長は、女性でした。
JC=男
とは限りません。
昨夜、キャラバンでお邪魔致しました「総務・例会委員会」にも…
女性メンバーが頑張っておられます
本多運営幹事に…
中央の津田委員です。
昨夜は、2委員会(会員拡大・広報委員会、アカデミー委員会)、1運営局(LOM運営局)合同のキャラバンでした。
節分も、キャラバンで、帰宅したら子供が妖怪ウォッチ恵方巻きを食べずに待っていました
JC活動を行うえで、家族の理解は本当に必要ですね。
さっ、今日もたこ焼き屋に行くか…
あっいや、今日もJCするか…
本日、会員拡大・広報委員会の委員会開催日です