このブログ記事は2018年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
つくしブログをご覧の皆様、こんにちは。
常務理事の井筒です。
京都会議も3日目最終日を迎え、
新年式典が開催され、(公社)日本青年会議所 第67代である池田会頭の所信表明があり、
『「和」の精神性が導く愛と希望溢れる国 日本の創造』を基本理念とし、
池田会頭が目指す運動・活動への運動方針など池田会頭の想いを拝聴しました。
新年式典後は、式典にご参加されたメンバーで集合写真を撮り、
そして帰りの新幹線の時間まで許されるメンバーで、
みんなで昼食をとり、ここでもテーブルを囲んだメンバー同士盛り上がり、
参加できたメンバーでしっかりとコミュニケーションを取り合えました。
気高い塔が掲げるスローガンにもあるように、
感謝の気持ちを持って出来る限りやりきろうと思います。
~限りなき可能性を信じて~
感謝の心を似て誠を尽くそう