このブログ記事は2015年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
皆様、Good Sunday Morning
会員拡大・広報委員会の木下です。
自分は、自称「辛党」でブイブイ言わせていたのですが…
子供たちが生まれると…
嫌がおうにも味付けは子供向け・・・
先日気付いたんですが、舌の感覚が通常に戻りました
ところで、よく…
/
「青年会議所」ってどんな団体なんですか
\
と、よく聞かれます。
ごもっともです。
自分も、入会当初は、全くどんな団体なのか…
分かりま…せんだみつお…なはなは…でした
そもそも、「青年会議所」とは、「明るい豊かな社会」の実現を同じ理想とし、時代の担い手たる 20 歳から 40 歳までの指導者たらんとする青年の団体です
全国的運動の総合調整機関として(社)日本青年会議所が東京にあり、また、国際青年会議所(JCI)は、110 の国と地域に及び、約5700の地区や協議会などがあり(2002 年現在)国際的な連携を持って活動しています
(※この写真の浴衣を着ている鈴木直前会頭の真後ろでチャラク写っているのが自分です(^▽^;))
あっ、JCIとは、Junior Chamber Internatinal(国際青年会議所)の略です。
ジュニアー チャンバー インターナッショナル
滑舌の悪い自分は、いつもカミカミでですヽ(;´ω`)ノ
創立以来の「三信条」…
「修練」「奉仕」「友情」におき、会員は「明るい豊かな社会を築き上げる」ことを共通の理想としています。
また青年会議所を他の団体から区別する最大の特徴は、会員の「年齢制限制」です。
会員はいかなる人種・国籍・性別・職業・宗教であってもかまいませんが、年齢が 20 歳から 40 歳までであり、「品格のある青年」でなければなりません。
満 40 歳に達 した年末を持って卒業する事となっています
青年会議所運動とは「指導力開発と社会開発」です。
ひとづくり運動や…
まちづくり運動等々を通して…
われわれ個人個人をよりよく開発し、それを「明るい豊かな社会」を 造りだすための原動力として、市民運動の先頭に立って進む団体、それが青年会議所なのです
ぜひ、何か「地域に貢献したいな」とか「故郷を愛する人材を育てたいな」と少しでも考えている方は、ぜひとも、われわれ、「つくし青年会議所」で一緒にその思いを結実させていきましょう
女性メンバーもいますよ
チャラ男もいます
大丈夫です、年齢(20~39歳)さえクリアできればだれでも入会可能です
さぁ、あなたも今の自分を破ってみない…
あなた様の、ご応募お待ちしております