このブログ記事は2015年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
こんにちは、ひとづくり委員会の鈴木です。 はやいもので第5回つくし寺子屋がおわって3週間が経ちました。
寺子屋から帰って夏休みが終わり、普段通りの生活に戻ったひとりの塾生について
最近どうなのか、変化はあったのか、その子が通う塾の先生に聞いてみました。
「集中力は大幅にアップしました。 夏休み最後の実力テストでも算数自己最高得点をとりましたよ。
まあ、礼儀正しい・・・とまではいかないながら、靴はしっかり揃えます。あと「お願いします。ありがとうございました。」は大きな声になりました。
そういえば、つくし寺子屋でできたお友達にまた会いたい。 とか フォレストアドベンチャーには今度、家族でた行きたい って言っていましたよ。」
とのことです。
「自立」が芽生えたのか、「礼節」も「感謝」の心も育っている様子です。
なにより、いい笑顔でした。