公益社団法人 日本青年会議所 2016年度 交流会

公益社団法人 日本青年会議所 2016年度 交流会

このブログ記事は2015年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。


こんにちはビックリマーク

 

 

会員拡大・広報委員会の木下です。

 

 

昨夜は、グランドハイアット福岡 3階ザ・グランド・ボールルームにて・・・

 

 

DSC08269

 

 

 

19時より、公益社団法人 日本青年会議所 2016年度 日本JC出向説明会がございました。

 

 

自分は、タッチの差で間に合いませんでしたガクリ

 

 

自分が着いた途端に…

 

 

DSC08268

 

 

 

The 解散汗

 

 

その後、20時45分より、公益社団法人 日本青年会議所 2016年度 交流会が同会場で開催されましたニコニコ

 

 

DSC08301

 

 

 

手の込んだ副会頭のあいさつは、しびれました。

 

 

DSC08304

 

 

九州のJCがここに集っております。

 

 

DSC08284

 

 

 

さすが、納富理事長の笑顔が素敵です音譜

 

 

つくしからも多くのメンバーが参加されました。

 

 

DSC08309

 

 

 

自分がカメラを向けると、いい顔で大浦副委員長がフレームインします。

 

 

 

DSC08324

 

 

 

仕事を途中で中断して駆けつけてこられたのが、赤いネクタイの野田委員です。

 

 

JCに入会すると、時間の使い方が本当に勉強になりますひらめき電球

 

 

では、声高らかに…

 

 

DSC08316

 

 

 

乾杯ビックリマーク

 

 

歓談中は、日本青年会議所の各委員会のスタッフの皆様と名刺交換会となります。

 

 

本当にいろいろな委員会があって様々な活動をされているのだと感心します。

 

 

DSC08330

 

 

 

こちらは、本年度 自分が出向している日本の未来選択委員会の松浦副委員長です。

 

 

次年度は「民度向上委員会」と名前を変えるとのことです。

 

 

そして、なんとビックリマーク

 

 

DSC08332

 

 

 

入会されて1年未満の岩渕委員も次年度は日本出向組で、国際グループの共感ネットワーク構築委員会の運営幹事をされておられます。

 

 

LOM一同応援致しますニコニコ

 

 

あっビックリマークという間に交流会も閉会のあいさつです。

 

 

DSC08345

 

 

いよいよ次年度も本格的に動き出したと実感しますね。

 

 

DSC08351

 

 

一本で締まりました。

 

 

最後に、次年度会頭と記念写真です。

 

 

DSC08352

 

 

さぁ、行きますよ!!

 

 

数あるLOMの中で、「つくし」が一番乗りです音譜

 

 

DSC08359(1)

 

 

本年度と次年度が交錯する時期ですが、気合を入れて頑張っていきますチョキ


つくし青年会議所facebookページ
つくし青年会議所twitter
つくし青年会議所Instagram