会員育成委員会運営幹事の木原です 初めてのブログアップします 本日もスタッフ一同議案について話し合っています 場所を変え懇親会です。 本日はチョット場所を変えてガストにしてます 総務例会運営委 …続きを読む

やる気を入れる為には・・・
こんにちは、小鳥居です。今日は雪が降ってて寒いですね。是非風邪ひかないように注意して下さい。さて、昨日1月18日は、つくし青年会議所2016年度の初の理事会であります1月度理事会が開催されました。その中で、私が冒頭で挨拶 …続きを読む

事業参加者のお店紹介
こんばんは。 会員育成委員会の松尾奈津輝です。 本日は、去年の7月度例会事業にご参加頂いた方のお店をご紹介します。 南区井尻駅すぐにある、olta BAR さんです。 オリラジの藤森さん似のオーナーバーテンダーの相川さん …続きを読む

設立45周年とはどんな年?
こんにちは、小鳥居です。本年度は設立45周年を迎えますが、この年はどのような年にするべきなのかという私の考えをご紹介させて頂きます。5年前に設立40周年という大きな10年毎の節目を迎えて早5年経ちます。この10年毎の大き …続きを読む

太宰府天満宮 チャリティー餅つき大会にいってきました!!!
皆様こんにちは!!!大浦委員長同様に会員拡大の夢を最近よく見るようになった、会員拡大委員会の吉田です。 本日は、家族連れだって「太宰府天満宮のチャリティー餅つき大会」に行ってまいりました。 会場には、老若男女・国籍関係な …続きを読む

2016年度の事業はどんな事業?(4市1町首長さま挨拶回り②)
こんにちは、小鳥居です。昨日、12日に引き続き、私たちの活動エリアであります筑紫地区4市1町(筑紫野市・春日市・大野城市・太宰府市・那珂川町)の首長さまの挨拶回りを行いました。そのうち昨日は、筑紫野市藤田市長さまと春日市 …続きを読む

つくし御当地WEB検定
皆様こんにちは。会員育成委員会の上村です。 昨年12月につくし青年会議所に入会させていただき、まずは筑紫地区のことをもっと知ろうと、「つくし御当地WEB検定」を受けてみました。 https://tsukus …続きを読む