【事業報告】初老の祝い!

【事業報告】初老の祝い!

このブログ記事は2019年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。


皆さんこんにちは!

つくし文化発信委員会の西中です。

 

去る1月26日(土曜日)に初老の祝いが行われました。

 

初老の祝いとは??

今年JCを卒業されるメンバーの皆さんは40歳という節目の歳を迎えます。

その歳は古来より「初老」として様々な役を受ける人生の晴れの歳とされており、様々な形でお祝いがなされておりました。

つくしJCにおいても、男性メンバーが前厄を迎える為、厄払いを行い、女性メンバーの皆さんにおいても、

今後の発展に向かって、一緒にお祓いを受ける行事を行っています。

 

当日は雪模様の中、卒業予定のメンバーの皆さんが集合!

まだまだ現役のメンバーも一緒に本殿に向かって参進しました。

本殿では、メンバーも一緒になって、厄払いと繁栄のお祓いを受けました!

 

お祓いが終われば、ひょうたん酒の振る舞いも!

 

 

太宰府天満宮から場所を移して、まほろばの里大蔵にて、卒業予定者の皆さんの決意表明も行われました!

 

今年一年、つくしJCのメンバーが一丸となって事業に取り組めるよう、頑張って行きます!

 

 


つくし青年会議所facebookページ
つくし青年会議所twitter
つくし青年会議所Instagram