バトンブログ 委員会報告 その6『つくし文化発信委員会』

バトンブログ 委員会報告 その6『つくし文化発信委員会』

このブログ記事は2017年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。


【委員会名】

>> つくし文化発信委員会

 

【主な庶務】

>> 筑紫地区の魅力を広く発信する事を目的に活動しています。

 

【活動内容】

>> 6月は北九州フィルムコミッションより講師をお呼びし、
映画の撮影を通して地域の魅力を発信し続けた北九州の事例を学びました。

9月には、つくしカルチャーフェスティバル2017と題した催しを、
昨年に引き続き開催させて頂きました。
今年は食と音楽に加え、
筑紫地区は子育て世代も多い地域である事に着目し、
親子で地域の魅力に触れる機会なども織り込み、
約4500名の方に会場である天拝山歴史自然公園にご来場頂きました。

【次回予告】

>> 次回は、会員拡大委員会の前田副委員長よりご投稿いただきます。

             (投稿者:つくし文化発信委員会 草場亮介)


つくし青年会議所facebookページ
つくし青年会議所twitter
つくし青年会議所Instagram