委員会紹介
2025年は以下の委員会にて構成されます。
目的別に、総務・交流推進委員会、つくし魅力発信委員会、まちづくり推進委員会、ひとづくり推進委員会、くらしごと推進委員会、つくしJC会員育成委員会、会員拡大推進会議
総務・交流推進委員会
【理事3名(委員長1名・副委員長2名)、幹事3名、委員7~9名】
委員会職務分掌
1 会員拡大への積極的参画と仮入会者への配慮あるフォロー
2 通常総会並びに臨時総会の企画・運営
3 第3エリア合同例会運営補助および担当窓口
4 例会の心動かす運営と組織力向上に向けた交流の促進(年間)
5 交流を通して新たな魅力を提案する事業の実施(9月)
6 入会希望者の審査と上申
7 JCグッズ(会員名簿・名刺)の作成と管理
8 総会資料の作成
9 総会・理事会の議事録作成と管理
10 各委員会資料の取り纏めと管理
11 ASPACモンゴル大会参加推進
12 総務・交流推進委員会が行う事業の記録・広報・引継
13 その他、総務・交流推進に関する事
14 他委員会への積極的な協力と支援
委員長 山内 健太郎
副委員長 田村 政剛
副委員長 江川 喬也
つくし魅力発信委員会
【理事3名(委員長1名・副委員長2名)、幹事3名、委員7~9名】
委員会職務分掌
1 会員拡大への積極的参画と仮入会者への配慮あるフォロー
2 情報発信についての意識・スキル向上にむけた事業の実施(5月)
3 特色ある情報発信と認知度向上に向けた運動(年間)
4 魅力ある広報誌の発刊
5 電子システム(HP・ブログ・SNS・JCニュース)の管理・登録・更新
6 九州コンファレンス2025の参加推進
7 連携するメディアの対応とその活用
8 出向者情報の取集と発信
9 日本JC協動運動の担当窓口
10 つくし魅力発信委員会が行う活動の記録・広報・引継
11 その他つくし魅力発信に関する事
12 他委員会への積極的な協力と支援
委員長 山下 優
副委員長 三井所 大地
副委員長 久良木 陵太
まちづくり推進委員会
【理事3 名(委員長1 名・副委員長2 名)、幹事3 名 委員7~9 名】
委員会職務分掌
1 会員拡大への積極的参画と仮入会者への配慮あるフォロー
2 新たな魅力を活かした地域経済創出・発展にむけた運動(年間)
3 地域の新たな魅力を提案する事業の実施
4 「初老の祝い」の企画運営(1 月)
5 九州国立博物館を愛する会への支援窓口(創立20 周年)
6 第74 回全国大会の参加推進
7 防災に関すること
8 まちづくり委員会が行う事業の記録・広報・引継
9 その他まちづくり推進に関する事
10 他委員会への積極的な協力と支援
委員長 味酒 安儀
副委員長 安部 仰
副委員長 江藤 大和
ひとづくり推進委員会
【理事3 名(委員長1 名・副委員長2 名)、幹事3 名 委員7~9 名】
委員会職務分掌
1 会員拡大への積極的参画と仮入会者への配慮あるフォロー
2 経済の担い手を持続的に生み出す環境の創出にむけた運動(年間)
3 経済の担い手を牽引するリーダーの育成事業の実施
4 褒賞例会の企画・運営(11 月)
5 市民参加型ミュージカルへの支援窓口
6 京都会議の参加推進
7 第53 回福岡ブロック大会の参加推進
8 FUKUOKA コンファレンスの参加推進
9 ひとづくり推進委員会が行う事業の記録・広報・引継
10 その他ひとづくり推進に関する事
11 他委員会への積極的な協力と支援
委員長 岡村 康平
副委員長 田中 幸起
副委員長 金子 直哉
くらしごと推進委員会
【理事3 名(委員長1 名・副委員長2 名)、幹事3 名 委員7~9 名】
委員会職務分掌
1 会員拡大への積極的参画と仮入会者への配慮あるフォロー
2 新たな価値の創出にむけたビジネス環境整備にむけた運動(年間)
3 筑紫地区企業の企業力向上事業の実施
4 第54 回卒業式の企画・運営(12 月)
5 サマーコンファレンス2024 の動員
6 JC内スポーツ大会の担当窓口
7 くらしごと推進委員会が行う事業の記録・広報・引継
8 その他くらしごと推進に関する事
9 他委員会への積極的な協力と支援
委員長 丸山 稜太
副委員長 山田 心介
副委員長 髙城 翔希
つくしJC会員育成委員会
【理事3名(委員長1名・副委員長2名)、幹事3名 委員7~9名】
委員会職務分掌
1 会員拡大への積極的参画と仮入会者への配慮あるフォロー
2 会員の成長とつくしJCの持続的な発展に向けた運動(年間)
3 理念共感と資質向上にむけた事業の実施(3・7・10月)
4 新入会者の育成と青年経済人としての資質向上に関する研修の調査・実施・検証
5 つくし路100キロ徒歩の旅への支援窓口
6 つくしJC会員育成委員会が行う事業の記録・広報・引継
7 その他つくしJC会員育成に関する事
8 他委員会への積極的な協力と支援
委員長 中川路 匠
副委員長 石堀 亮太
副委員長 梶原 翔太
会員拡大推進会議
【議長(副理事長1名)三役9名・委員長6名】
委員会職務分掌
1 効果的な会員拡大手法の立案・実施・検証
2 会員拡大活動についてメンバーを巻き込む手法の立案・実施・検証
3 会員拡大推進事業の企画・運営(4月)
4 仮入会者および入会希望者の書類準備・提出
5 新入会者に導くフォロー体制の統括
6 会員拡大推進会議が行う事業の記録・広報・引継
7 会員拡大推進に関する事
8 世界会議(チュニジア)参加推進