~地域の未来を動かす、新たなビジネスの芽が生まれる場~ 2025年6月23日(月)、大野城まどかぴあにて、 「都久志会議2025 アクセラレーションプログラム」第1回を開催しました。 このプログラムは、筑紫地区の企業・行 …続きを読む

【第2回ミーティング開催報告】9.6の本番に向けてステージ企画を協議中!
6月17日(月)、福岡女子商業高校「キカクブ」の皆さんとつくし青年会議所まちづくり推進委員会による第2回目の合同ミーティングを実施しました。 今回のテーマは、9月6日(金)に開催される『ARTiVERS2025「なかがわ …続きを読む

【高校生×リーダー育成】「LOCAL INNOVATORS」始動!第1回研修レポート
6月8日、日本経済大学を会場に、つくし青年会議所ひとづくり推進委員会が主催するリーダー育成プログラム「LOCAL INNOVATORS~君のアイデアが地域を変える~」の第1回研修が開催されました。 この事業は、地域の高校 …続きを読む

都久志会議2025 開催レポート
~ 想いが交差し、未来が動き出す夜 ~ 2025年6月6日(金)、クローバープラザ クローバーホールにて「都久志会議2025」を開催いたしました。 当日は定員200名を超える多くの皆さまにご来場いただき、地域の未来を真剣 …続きを読む

都久志会議2025 開催のご案内
~ つながる想い、創る未来 ~ 地域の未来、自社の未来を、本気で考える夜。 「都久志会議2025」が開催されます この会議は、筑紫地域の企業、団体、行政、金融機関、そして志ある個人の皆さまとともに、対話を通して新たな一歩 …続きを読む

【共創への第一歩】福岡女子商業高校キカクブの皆様とミーティングを実施しました!
本日、那珂川市にある福岡女子商業高校のキカクブの皆様と、つくし青年会議所のメンバーによるミーティングを行いました。 つくし青年会議所からは、まちづくり推進委員会の味酒委員長と、つくし魅力発信委員会の久良木副委員長が出席。 …続きを読む

【開催報告】情報発信エボリューション〜PR強化塾〜を開催しました!
2025年5月20日(火)、筑紫野市生涯学習センター3階・視聴覚室にて、5月度例会事業「情報発信エボリューション〜PR強化塾〜」を開催しました。 当日は78名もの皆様にご参加いただき、大盛況のうちに終了いたしました。ご参 …続きを読む

【レポート】未来の那珂川市を描こう!巨大ジオラマお試しワークショップを実施しました
7月27日に開催予定の「みんなでつくる未来の那珂川〜巨大ジオラマとランタンづくり〜」に向けて、5月15日に私たちつくし青年会議所メンバーで“お試しワークショップ”を行いました! 今回のワークショップでは、牛乳パックを再利 …続きを読む

那珂川市の魅力を未来へ――マルサン醤油さんを訪問しました!
那珂川市の魅力を100年後に残すために まちづくり推進委員会では、那珂川市の魅力を100年後にも伝えたいという想いのもと、現在、那珂川市をテーマとした動画制作に取り組んでいます。 マルサン醤油さんへのインタビュー 本日は …続きを読む

「つくし路100km徒歩の旅」の学生スタッフ募集活動をしてきました
日本経済大学でのチラシ配り活動 みなさん、こんにちは。つくしJC会員育成委員会の梶原翔太です。私たちは先日、「つくし路100km徒歩の旅」をサポート学生スタッフを募集するために日本経済大学にてチラシ配りを行いました。多く …続きを読む