6月8日、日本経済大学を会場に、つくし青年会議所ひとづくり推進委員会が主催するリーダー育成プログラム「LOCAL INNOVATORS~君のアイデアが地域を変える~」の第1回研修が開催されました。
この事業は、地域の高校生を対象にしたリーダーシップ育成プログラムであり、筑紫地区の課題を自らの視点で捉え、解決に向けたアイデアをプレゼンテーションすることを通して、「主体的に行動し、周囲を巻き込む力を持ったリーダー」の育成を目指しています。
第1回研修のテーマは「自分を知る」「リーダーとは何か?」
初めて顔を合わせる高校生たちは、まずグループワークを通じて、お互いの理解を深めました。
後半には、「リーダーとは何か?」というテーマについて意見を出し合いながら、今回の研修で自らが目指すリーダー像について全員で共有しました。
また、今後の流れとして、6月29日の第2回研修、7月12日の第3回研修を経て、8月2日にはプレゼン大会「LOCAL INNOVATORS」を実施予定です。
プレゼン大会では、筑紫地区の地域課題をテーマに、チームでアイデアを発表していただきます。
高校生の挑戦が、地域を変える
このプログラムでは、学校という枠を超えた「探究と発表の場」を提供することで、生徒の視野を広げ、思考と行動を深めていきます。
今後の研修では筑紫地区のフィールドワークやプレゼンテーションの実践を通じて、チームでの協力や課題解決力をさらに高めていきます。
地域の未来を担う若者たちがどのようなアイデアを形にしていくのか、今後の研修とプレゼン大会にぜひご注目ください!