バトンブログ【事業目前!委員長の決意】

バトンブログ【事業目前!委員長の決意】

このブログ記事は2017年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。


【委員会名・氏名】
 >> 会員拡大委員会 遠藤 尚誉

【担当事業】
 >> つくし青年会議所のメンバーを増やす為に活動をしている委員会です。

 

【決意表明】
 >> 青年会議所は、20歳から40歳までの青年が地域の発展を目的に活動をしている団体です。
よって、40歳を迎えた年には卒業をします。
青年会議所は、会員を増やす活動をしていかなければ、メンバー数は減少していきます。
しかし、メンバーが増え、多くの人が集まる事によって、様々な知識や経験を持った人たちが地域の発展の為に活動をし、地域の更なる発展を目指すことが出来ます。
私たち会員拡大委員会は、つくし青年会議所の活動に賛同してもらい、共に活動する仲間を増やす為に活動をしています。

>>2017年1月時点でメンバー数は100名でした。
現在115名と15名のメンバーが増えました。
また、つくし青年会議所には仮入会という3か月間のお試し期間があり、現在15名の方に仮入会をして頂いています。
今年度の会員増の目標は40名です。
今年の残された時間は短いですが、私たちの活動に賛同し、共に活動してくれる仲間を増やす為に精一杯活動をしていきたいと思います。
一生懸命に仕事をし、子供を育てている世代の人達が、何故、自分の時間を割いて、自分のお金を使って青年会議所活動をしているのか、その魅力を伝えていきたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました!

【次回予告】
 >> 次回は、つくし文化発信委員会 福山委員長よりご投稿頂きます。


つくし青年会議所facebookページ
つくし青年会議所twitter
つくし青年会議所Instagram