2月 バトンブログ

2月 バトンブログ

このブログ記事は2018年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。


【私が最近笑ったこと】

LOM運営推進委員会 武末

やっと大雪が過ぎ、少しずつ暖かくなってきました。

先日の大雪が降った夜でした。
私が住んでる那珂川町は雪が積もりやすい地域でもあります。

その日の深夜、仕事終わりでなぜかテンションが高かった私は
友人を誘い、浅はかな考えでノーマルタイヤを履いた愛車で脊振山に

行ってみようと意気込んで向かいました。

見渡す限りは銀世界で、時たまスリップしながら突き進み

目的地でもある南畑ダムの放水口付近まで着きました。
自分の肩程度もある雪だるまをせっせと作り渾身の作品を作り、

久しぶり本気の雪合戦をしてきました。

そこで満足し、帰路につこうと思った私たちでしたが
あることに気づきました。

車が滑って進まないと…
バックはおろか前にも進みません。
とりあえず笑うしかありませんでしたね。

そこから3時間、交代しながらしんしんと降る雪の中、

車を押し下山したことは一生忘れないでしょう。
お互い笑いながら押すしか気力を振り絞る術を知りませんでした。

何事も本気でやれば不可能はないということですね。

次回の投稿は
総務委員会の清川さんの投稿です


つくし青年会議所facebookページ
つくし青年会議所twitter
つくし青年会議所Instagram