こんにちは、小鳥居です。昨日、福岡ブロック協議会アカデミー委員会の記念すべき第1回目の全体委員会がとり行われました。福岡ブロック協議会とは、福岡県内の21の青年会議所より出向者が集まって組織されたものであります。そして、 …続きを読む

魅力発信! 「まつ乃喜」のご紹介
こんにちは、小鳥居です。昨日に引き続き、今日も魅力を発信したいと思います。2016年度においては、私たちが活動する筑紫地区(筑紫野市・春日市・大野城市・太宰府市・那珂川町)の歴史的・地理的背景により、この地域を「魅力が豊 …続きを読む

魅力発信! 「春爛漫」のご紹介
こんにちは、小鳥居です。先日もブログで投稿させて頂きましたが、我々が活動する筑紫地区(筑紫野市・春日市・大野城市・太宰府市・那珂川町)の歴史的・地理的背景により、2016年度においてはこの地域を「魅力が豊富なまち」として …続きを読む

青年会議所の大きな力
こんにちは、小鳥居です。昨日の西日本新聞を読んでいますと、元サッカー日本代表監督であり、今はFC今治オーナーであります岡田武史氏が書いた記事がありました。実は、岡田武史氏は1月22日から24日まで公益社団法人日本青年会議 …続きを読む

思い遣りのある懇親会
こんにちは、小鳥居です。 昨日、毎年恒例の「初老の祝い」事業が行われました。事業の詳細については、事業報告の方でご紹介させて頂きますが、青年会議所は40歳で卒業を迎える団体で、本年度卒業する卒業予定者が無事に卒業の年を迎 …続きを読む

「つくしは一つ」の想い
こんにちは、小鳥居です。昨日、少し遅くなりましたが、私たちの活躍エリアの中の1つであります大野城市の井本市長様に2016年度のご挨拶にお伺いさせて頂きました。井本市長様は、つくし青年会議所の先輩でもありますので、私たち現 …続きを読む

青年会議所(JC)の魅力 ~慣れを生み、癖を付ける機会~
こんにちは、小鳥居です。まだまだ先日の寒波の影響より断水が続いている地域もあり、ご不自由にされている方に関しましては、心よりお見舞いを申しげます。また、漏水についても、一日も早い復旧を心からお祈り申し上げております。 & …続きを読む