このブログ記事は2017年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
先日、入会3年未満のメンバーを対象にした新入会者セミナーが開催されましたのでご報告です。
スピーカーに小鳥居直前理事長をお招きし、コーディネーターのつくしアカデミー委員会 森副委員長との応答のもと、
「つくし寺子屋」を中心につくし青年会議所の行ってきた事業を知り、事業の背景や目的の大切さ、30周年・40周年の運動方針と事業の背景目的とその手法の関係性、
その中での対外対内の効果などを学びました。
ディスカッションの部でも非常に活発な意見交換が行われ、活気のあるセミナーとなりました。
また、当日は笠崎理事長をはじめ、堺専務理事、や各委員長、副委員長らにもご参加いただきました。
懇親会の部でも非常に盛り上がり、メンバー同士の絆がさらに深まりました。
この日にセミナーにご参加いただいた若いメンバーたちがこれからのつくしJCを担い、このLOMがさらに素晴らしいものになっていくことを確信できました。
(投稿者:つくしアカデミー委員会 副委員長 岩瀬範昭)