このブログ記事は2018年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
こんにちは、資質向上委員会の桑代です。
さる4月27日、筑紫野商工会館3階ホールにて、入会3年未満の会員を対象にした「新入会者セミナー」が開催されました。
現在、つくし青年会議所では、入会3年未満のメンバーが全体の半数を占める状態であり、新入会拡大が成功している状態と言えます。
ただ、必ずしも入会したメンバー全員がJC活動を理解しているとは言えません。
そこで、入会した3年未満のメンバーが、JCの歴史やJC運動・活動に参画する意義を理解しつつ、明確な目標やビジョンを描く指針となる事業として新入会者セミナーを開催しました。
参加いただいた皆様が自己成長を目指して、今後のJC運動・活動に参画する意欲の向上を感じていただけたらのなら幸甚に存じます。
吉田委員長より、JCとは!という熱いプレゼンが行われました。
各グループでのグループディスカッション
何の為にJCをしているのか?!
魚住副委員長のJC活動の歴史を実際の経営状況とリンクして説明
一番皆様が食いついた所ではないでしょうか?!
これからも資質向上委員会では、皆様をフォローしていきます。
そして、お忙しい中、オブザーバーとして参加いただいた皆様有難うございました。