このブログ記事は2020年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
本年度LOM支援局の局長を仰せつかっております、柿本です。
2月1日土曜日に天気にも恵まれ『初老の祝い』を開催致しました。
JCは40歳で卒業となり、本年度の卒業予定者は13名いらっしゃいます。
初老の祝いは、本年度卒業予定者の厄を祓うと同時に40歳の初老という節目をお祝いし、
これまでの喜びや苦難を皆で分かち合う事業です。
まず、メンバー一同で太宰府天満宮にて御祓いを受けます。
御祓いは昨年卒業された小鳥居外部監事に御祓いを執り行って頂きました。
その後、懇親会にて卒業予定者と盃を交わす事で厄を分かち合います。
卒業予定者から現役メンバーへ熱いメッセージを伝えて頂いています。
卒業予定者と一緒に活動できるのは、残り約10ヶ月です。
悔いの残らないようにJC運動・活動を行いましょう!
事業当日は多くのメンバーにお越し頂き、盛大に卒業予定者をお祝いする事ができました。
初老の祝いを開催するにあたり、ご協力頂きました太宰府天満宮の皆様、運営に協力頂いた各委員会のメンバーの方々
多くの関係者の皆様に感謝申し上げます。
改めまして卒業予定者の皆様、おめでとうございます。