新人アカデミー研修〜前半〜

新人アカデミー研修〜前半〜

このブログ記事は2016年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。


こんにちは。

会員育成委員会の松尾奈津輝です。

本日いよいよ新人アカデミー研修本番を迎えました!

今回の研修は、昨年度入会されたメンバー24名を対象とし、

何事にも真剣に取り組むJCを理解し、

互いに切磋琢磨する心や思い遣りの意識を育む事を目的に行います。

まずは入念に掃除をし、

 

image

 

小川設計士によって精巧に作成された図面通りに、木原測量士達が正確にマスキングをしていきます。

 

image

 

image

 

準備万端で対象者をお迎えします。

これからの長丁場の前にまずは、準備体操。

 

image

 

本村副委員長による、分かりやすいドミノ勉強会を終えた後、練習開始。

 

image

 

3つのチームのリーダーが、練習で気付いた事を発表します。

 

image

 

image 

 

image

 

それから本気のジャンケン!

 

image

 

勝った順に、並べる文字を選びます。

1位の柿本リーダーは迷わずIを選び、次に勝った石立リーダーはJを、

そしてやはり最後に残ったCをせざるを得なくなったのは、永田リーダーです。

 

そして、各チーム文字のマスキングから始めます。

 

image

 

各チーム順調な並べ出しです。

 

image

 

 


つくし青年会議所facebookページ
つくし青年会議所twitter
つくし青年会議所Instagram