このブログ記事は2017年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
こんばんは。
心ある人財育成委員会の松尾奈津輝です。
今日は、担当例会事業のシミュレーションを
我委員会の女性メンバーで行いました。
どのように進めたら分かりやすいか、
学びが得られやすいかなどを
女性の視点から検証していきました。
会場として使わせてもらったのは
吉田副委員長の喫茶去さん。
お店自慢の一品であるシフォンケーキを
吉田副委員長のおもてなしで頂きながら、
会話がさらに弾みました(^-^)
シミュレーションが終わった後は2階にある利休さんで着物を見学。
なかなか見られない本物の着物達に、さらにテンションが上がりました(^-^)
こういう委員会活動もいいものですね。
皆さんも着物を見たくなったり、
お茶をしたくなったりしたら、
太宰府天満宮さんそばの利休さん&喫茶去さんへぜひ!