このブログ記事は2016年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
3日連続失礼します。
会員育成委員会の松尾奈津輝です。
三連休中日の参拝者で賑わう中、
今月末に行われる初老の祝いの現地シミュレーションを行って参りました!
まずは受付前に行って頂く、手を清める場所の確認。
同じカーキのダウンで決めた松尾委員長と
本村副委員長が真剣に導線を確認しています!
次に、メンバーの受付場所の確認。
卒業生待機場所の確認。
メンバー待機場所の確認(待合室が混雑している場合)。
懇親会会場へ向かう送迎バスの待機場所の確認。
お仕事中の小鳥居理事長にもご参加頂きました!
終了後、吉田幹事の喫茶去さんで詳細な打ち合わせをし、
シミュレーション終了!
当日、多くのメンバーの皆さんのお越しをお待ちしております!!