このブログ記事は2016年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
皆様こんにちわ。
本年度、魅力発信委員会の委員長を仰せつかっております坂本でございます。
私たち魅力発信委員会のその名の通り魅力を発信する委員会です。つくし青年会議所には現在100名近くのメンバーが在籍しておりますが、その中で率先してつくし青年会議所の魅力や筑紫地区4市1町の魅力(自然や歴史、地域の行事等)等を発信するという委員会でございます。
そして、本年度理事長であられます小鳥居理事長はプライベートでもこちらの本を読まれる程、広報に対して勤勉な方でありますが故に、我々委員会に与えられたその担いの大きさを、重みを感じている次第でございます…。
↑ 小鳥居理事長のFacebookで投稿していた本です。
また、我々魅力発信委員会には魅力を発信するという担いとは別に、新たなる魅力の発信運動~45周年記念事業~を構築するというとても大きな担いも頂いております。
今年で設立45周年を迎えるつくし青年会議所では、数多くある地域の魅力から新たな魅力を一つ取り上げ、地域内外に向けて広く発信するべく、地域の皆様と連動した事業の構築を目指しております。
それではその魅力とは何なのか…。
気になるところと思います…
書いてしまって良いかわかりませんが…
多分大丈夫でしょう…
本年は、地域の魅力発信運動として「音楽」をコンセプトにした事業の構築を目指しております。内容に関しましては現在協議中でございますので、お伝えすることは出来ませんが、決まり次第随時ご報告させて頂きます。
そのような最中、先日、会場候補に上がっております筑紫野市の二日市中央通商店街の理事会へ事業主旨説明と会場利用のご説明にお伺いして参りました。
筑紫野市中央通商店街http://www.futsukaichi-shotengai.jp/
理事会の貴重なお時間を頂戴致しまして、二日市中央通商店街の「
ご理解を頂きました二日市中央通商店街様へ心より御礼申し上げま
誠にありがとうございました。
※二日市中央通商店街では、毎月2日、商店街を歩行者天国にして『
《次回開催日》
平成28年2月2日 午前10時~午後3時
詳しくはコチラをご覧下さい↓
ちくしの二日の「市」http://www.futsukaichi-shotengai.jp/ichi.html
是非、毎月2日はお友達ご家族の皆様と二日市中央通商店街へ!
新たなる魅力発信運動~45周年記念事業~に関しましては、
皆様、次回もご期待下さいませ!
追伸…
事業趣旨説明の際、言葉が飛んでしまい、
堀監事、ありがとうございました。