このブログ記事は2016年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
こんばんは。 つくしの心教育委員会の武末です。
9月3日、4日に開催されました
『つくしカルチャーフェスティバル〜食と音楽の祭典〜』
におきまして、多くのご来場及び出店・出演でのご参加
そして準備等をお手伝い頂きました皆様に深く御礼申し上げます。
当日台風接近ということもあり
不安を感じておりましたが2日間とも開催することができました。
私が所属します「つくしの心教育委員会」におきましては
運営スタッフの皆様と一緒に、当委員会のテーマであります「5つの羽のかざぐるま」の製作及び飾り付け、ワークショップなど
8月6日の事業説明会に始まり実に1カ月の期間、一丸となって準備に取り組んで参りました。
会場内にはアーチ状のモニュメントに4000個を超えるかざぐるまを設置致しました。
風が吹いた際のかざぐるまが一斉に回る様子はとても感動的でありました。
ワークショップのブースを設け、ご来場の皆様には運営スタッフによるかざぐるま製作体験、製作後には近隣にあります御自作天満宮にかざぐるまを御奉献して頂きました。
運営スタッフにはかざぐるまを通して5つの心であります
「共助」「郷土愛」「礼節」「感謝」「自立」
を学ぶ良い機会だったと思います。
ご来場頂きました皆様、ご協力頂きました皆様に
この場をお借りして御礼申し上げます。
ありがとうございました。