このブログ記事は2022年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
JCIつくしのブログ、Facebookをご覧頂いてる皆さま。
JCリクルート委員会の山元でございます。
5/17(火)の公開例会の 【お知らせ〜講演会編〜】です。
講師は金沢の株式会社テルズ&クイーンの鈴木一輝社長です。
鈴木社長は、転職を繰り返し、中途採用で入社した会社が、13億円の負債を抱え、倒産寸前になりました。
その会社を13億円の借金ごと引き継いで、V字回復させました。
その過程には、人材育成を徹底し、
「日本一女性を育てる会社」と言われています。
また現在は、採用にも力を入れており、東京には拠点は無く、全国展開もしてないにも関わらず、マイナビで大学生に入社したい企業全国9位に選ばれています。
その鈴木社長が、福岡に来てくださいます。
◉なぜ、13億という大きな負債を抱えてまで会社を引き継ぎされたんでしょうか?
多くの女性は結婚や出産で、第一線から外れる事がまだまだ多いのが現実の中、
◉なぜ、日本一女性を育てる会社と言われるんでしょうか?
東京に本社や支店があるわけでもなく、
全国区では無名、地方の小さな会社が
◉なぜ、入社希望者が全国から殺到するのでしょうか?
経営に携わっている方にはとっても興味深いお話です。
社業に生かせる‘ヒント’を持って帰れる内容です。
経営に直接は携わっていないお仕事の皆様にも、「リーダーとしての在り方」や、民間企業の努力等、とても参考になる内容です。
事前申込制、人数限定の講演会ですが、
ぜひ、多くの皆様と共に学びたいです。
つづく。