このブログ記事は2022年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
JCIつくしのブログ、Facebookをご覧頂いてる皆さま。
JCリクルート委員会の山元でございます。
5/17(火)の公開例会の
【お知らせ〜講演会編パート②〜】です。
講演会まで、あと1ヶ月とちょっとになりました。
前回の【お知らせ〜講演会編〜】でもお伝えしましたが、講師は、金沢の株式会社テルズ&クイーンの鈴木一輝社長です。
鈴木社長は、転職を繰り返し、中途採用で入社した会社が、13億円の負債を抱え、倒産寸前になりました。
その会社を13億円の借金ごと引き継いで、V字回復させました。
その過程には、人材育成を徹底し、
「日本一女性を育てる会社」と言われています。
また現在は、採用にも力を入れており、東京には拠点は無く、全国展開もしてないにも関わらず、マイナビで大学生に入社したい企業全国9位に選ばれています。
その鈴木社長が、福岡に来てくださいます。
実は私、会社員だった頃、、
一度だけ鈴木社長のお話しを聴いた事があります。
また、今回鈴木社長の著書も熟読しました。
身内の会社でもなく、当時、社員の1人だった鈴木社長が13億円の負債ごと会社を引き継いだ理由。
これに私は、
激震‼️
ブルブル鳥肌が立ちました‼️
かと思えば、
聴けば聴くほど
涙、涙、涙の号泣でした😭😭
注)私は情緒不安定ではありません笑
※あくまで個人の感想です
当時、会社員だった私でも、現場で実践したい‘ヒント’を沢山持ち帰りました。
経営者となった今、
ぜひ、皆様と一緒に聴きたい。
そして、
ぜひ、経営に携わる全ての方、部下や後輩を抱える全ての方、そして、全てのリーダーに聴いてほしいです。
事前申込制、人数限定の講演会ですが、
ぜひ、多くの皆様と共に学びたいです。
つづく。
【5月度公開例会】
☆日時:5/17(火)受付19:30〜(講演会19:45〜)
☆場所:リッツ5 (福岡市博多区美野島1-1-1)
☆参加資格:20歳から39歳の方、参加無料
☆お申込み:https://lin.ee/rRIg3X4