九州地区会員会議所で鹿児島へ

九州地区会員会議所で鹿児島へ

このブログ記事は2015年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。


11月14日(土)鹿児島市 西本願寺にて

 

九州地区では最後の公務となる、会員会議所に理事長として出席。

来年の九州地区の予算はじめ、組織図、事業計画の承認がされました。

2016年度の九州地区大会は、鹿児島の鹿屋で開催されます。

 

昨年、私は全国大会PRで鹿児島地区を担当させて頂き、鹿屋へPRに行きましたが、福岡から車で5時間以上かけて行った記憶があり、とにかく遠く感じたまちでした。

 

しかし、それを承知の上で、九州に向けて我がまち鹿屋の魅力を力強く発信しようと行動する、鹿屋JCのメンバーの皆さんに敬意を表したいし、つくしJCも見習うべき郷土愛ではないかと思います。

 

近い将来、つくしJCが大会誘致する青年会議所に成長して欲しいです。(笑)

 

鹿児島から帰りの九州新幹線では、私の好物の一つである、「小菊かるかん饅頭」を友石専務と仲良くシェアしながら帰りました。

 

顔出しパネルから顔を出すだけでも嫌がっていた友石専務が、ココまで成長しました!!

 

「決断」~成長し続ける地域の花となれ~

IMG_3045 IMG_3046 IMG_3047 IMG_3053


つくし青年会議所facebookページ
つくし青年会議所twitter
つくし青年会議所Instagram