このブログ記事は2015年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
2015年12月15日(火)ホテル日航福岡にて
本年度、つくし青年会議所を卒業する17名のメンバーを送り出す、今年最後の事業「卒業式」を無事に終えることが出来ました。
会員は卒業するにあたって、役職、在籍歴関係なく17名いれば17通りのJCへの想いがあります。
その想いを現役として残るメンバーが受け止め、つくし青年会議所のDNAとして継承する場となります。
そして、いよいよ2016年度への期待と実感が湧き起こり、“決断”する機会でもあったのではないでしょうか。
シニアクラブ会長の江藤英次先輩はじめ、多くの諸先輩方にもお越しいただきました。
また、本年度福岡ブロック協議会 森山会長に会場に御祝のお花を持参いただき、
恐縮になっているところに、昨年出向させて頂いた、2014年度全国大会運営会議の
末松議長はじめ、会議体の皆さんからお祝いや会場に花を添えて頂きました。
誠にありがとうございました。
そして、会の最後に会場から出ると、、、
一昨年出向させて頂いた、第31期福岡ブロックアカデミーの佐藤副会長はじめ、
同志の4人の委員長が、福岡県全域から卒業式の為だけに会場に駆けつけてくれていました!!
私の行動力の源はココか!?(笑)と、改めて感謝です。
今年の事業は無事に終えることが出来ましたが、まだまだ理事長としての担いは31日まであります。
最後の最後まで成長し続ける地域の花となり、つくし青年会議所の理事長を全うする所存です。
どうぞ、よろしくお願いい申し上げます。
追伸
今日はシニアクラブの「じゃがいも」という、ゴルフコンペに参加してきました。 スコアは112、、、
ゴルフも成長する必要がありそうです。笑
「決断」~成長し続ける地域の花となれ~