このブログ記事は2016年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
こんにちは、小鳥居です。
我々が活動する筑紫地区(筑紫野市・春日市・大野城市・太宰府市・那珂川町)ですが、今から約1350年前に地方で最大の権力を持つ役所であった「大宰府」が置かれ、周辺の島々を含む九州全域の統治・国防・外交の役割を担う事により、日本全国から見て非常に重要な地位を占める場所となりました。このような地理的条件により日本全国から人が移り住み、海外からも多くの人が訪れる中、異文化を取り入れては良し悪しを見極め、良い文化のみを新たな素晴らしい独自の文化へ発展させ、日本中に発信する役割を持ってましいた。この事より、つくし青年会議所では2014年度よりこの地域が目指すべき方向性を「文化の発信地」として位置付けました。そして、2016年度においては、その前段階として、まずはこの魅力が多くある筑紫地区を「魅力が豊富なまち」として印象付けたいと考えています。よって、私が魅力と思うものをこれからはこのブログで投稿していきたいと考えています。それは、歴史や文化、自然を始め、筑紫地区の催しや土地柄、身近なところで飲食店や企業など、様々な魅力と感じるものを投稿したいと思っていますので、どうぞ宜しくお願い致します。
・・・という事で、早速ですが、私が魅力と感じる飲食店をご紹介します。よく青年会議所の会合の後に、シニアクラブの先輩方と一緒に行く居酒屋があります。それは、西鉄二日市駅の西口のすぐ近くにあります「ひさや」という居酒屋です。先日も青年会議所のメンバーと一緒に行って、美味しく食事とお酒を頂いてきました。どのメニューもおいしいのですが、おすすめは「ホルモン」や「かつとじ」、「皿うどん」や「焼き飯」などです。その他のメニューも美味しく、どれも非常にお酒に合うものばかりで、ついつい飲み過ぎて、熱く青年会議所の運動や活動について語ってしまいます。是非、リーズナブルでおすすめの居酒屋ですので、興味がある方は行ってみて下さい。
【お店情報】
店 名:ひさや
住 所:福岡県筑紫野市二日市中央6-2-13
電 話:092-922-9711
時間営業:12時~14時、18時~23時頃
店 休 日:日曜日