やる気を入れる為には・・・

やる気を入れる為には・・・

このブログ記事は2016年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。


こんにちは、小鳥居です。
今日は雪が降ってて寒いですね。是非風邪ひかないように注意して下さい。
さて、昨日1月18日は、つくし青年会議所2016年度の初の理事会であります1月度理事会が開催されました。その中で、私が冒頭で挨拶した内容をご紹介します。

 

“今日の理事会をもって、自分たちで決断した委員会の方針が決まります。全部の委員会に言える事でありますし、すべての事に対して言える事でありますが、自分たちが決断した事を成功させるには、決して一人では出来ません。そこで、大切なのは身近にいる同じ委員会のメンバーのやる気を入れる事ができるかどうかであり、それが全メンバーのやる気を入れる事に繋がります。事業がメインの委員会もあれば、日々の活動がメインの委員会もありますが、自分たちが担当している事に対して、本気で真摯に取り組む事が重要であり、その背中をどれだけ見せれるかで、メンバーをやる気にさせる事が出来ると思いますので、是非本気で真摯な行動を出していきましょう。これを12月31日まで続けた先には、必ず今まで見たことがない世界が見えてきます。”

 

以上が、理事会での私の挨拶ですが、私が考える「やる気」というのは、言われて動く事ではなく、積極的に動く事であると思っています。やる気にさせるというのは口で言うのは簡単ですが、実際にそうさせるのは非常に難しい事であります。しかし、この経験は決して無駄なことではなく、仕事や家庭で必ず活かされるのであります。このような経験は、青年会議所でしか出来ないと感じています。そんな魅力がこの団体にはありますので、興味ある方は是非ともご連絡して頂ければ幸いです。共に仲間となり、成長しながら、地域発展に貢献しましょう!

 

CM160118-235655002

 

CM160118-193533001

 

CM160118-193517001

 

CM160118-201333003

 

つくしブログ「青年会議所(JC)の魅力 ~本気で真摯に取り組むその先には・・・~」はこちら

 

【問い合わせ先】
 一般社団法人つくし青年会議所事務局
 TEL:092-924-8338(代)
  ※月~金曜日 10時~16時(祝祭日、年末年始を除く)
 メール:info@tsukushi.or.jp


つくし青年会議所facebookページ
つくし青年会議所twitter
つくし青年会議所Instagram