青年会議所やっとたけん出来るくさ!

青年会議所やっとたけん出来るくさ!

このブログ記事は2016年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。


こんにちは、小鳥居です。
私たちは、何の為に青年会議所に入会しているのか?という事をよく質問されます。それは私たちが住み暮らす筑紫地区(筑紫野市・春日市・大野城市・太宰府市・那珂川町)を発展させる為であります。この目的は私たち会員にとっては大きな軸となる事でありますが、私はもう1つ重要だと思っている事があります。それは、修練を積む事だと思っています。

 

JCIマーク原本

 

青年会議所とは20歳から40歳までの青年経済人が集まる団体であります。この団体に集まる人の多くは、いずれ自分の会社の代表を務める人でありますので、この貴重な20代・30代に多くの社会経験を積む修練が自己の成長に繋がり、そして会社の成長に繋がっていく訳であります。すなわちは、いつどんなに不景気な時代がきて、会社の経営が危ぶまれる時代が来ても「青年会議所やっとたけん出来るくさ」って言える訓練を私たちはこの20代・30代でやっている訳であります。そんな社会経験を若いうちに出来る青年会議所は非常に魅力的だと思いますし、共に汗をかき努力したメンバーとは今後一生の友達として付き合っていく事が出来るのも大変魅力ではないでしょうか。この青年会議所に興味がある方は、是非ともご連絡して頂ければ幸いです。共に仲間となり、成長しながら、地域発展に貢献しましょう!

【問い合わせ先】
 一般社団法人つくし青年会議所事務局
 TEL:092-924-8338(代)
  ※月~金曜日 10時~16時(祝祭日、年末年始を除く)
 メール:info@tsukushi.or.jp


つくし青年会議所facebookページ
つくし青年会議所twitter
つくし青年会議所Instagram