じゃがいもクラブ開催!

じゃがいもクラブ開催!

このブログ記事は2016年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。


こんにちは、小鳥居です。
昨日3月24日は、つくし青年会議所のメンバーのみゴルフコンペであります「じゃがいもクラブ」が行われました。この「じゃがいもクラブ」の語源ですが、青年会議所は20歳から40歳までの会であり、まだゴルフが上手くないメンバーも多く、芋掘りゴルフが多かったので、JCにもじって、「じゃがいもクラブ(JagaimoClub=JC)」とした事が始まりだそうです。組数は5組で、筑紫野カントリークラブで行われました。普段の仕事や青年会議所活動を忘れ、ゴルフに集中しながらメンバー同士の交流が図れた1日になったかと思います。また、懇親会も非常に盛り上がり、大変楽しい1日を過ごす事が出来ました。たまにはこのような日を作って気分をリフレッシュした方が良いですね。

 

12718398_1099181756816008
つくし青年会議所の先輩に偶然遭遇しました

 

実は私たちの活動エリアであります筑紫地区(筑紫野市・春日市・大野城市・太宰府市・那珂川町)には、全部で8ヶ所もゴルフ場があり、密かにつくし青年会議所のアピールポイントとして、名刺の裏に記載してPRしております。そんな中、2013年度よりまちづくり運動の一環として「つくしスポーツ振興計画」を掲げ、その運動を継続して推進しております。今はラグビーに焦点を当てて、まちづくり運動を進めていますが、もしかすると次に焦点を当てるのはこのゴルフかもしれません。いずれにしても、スポーツが持つ魅力は言うまでもなく、スポーツは多くの人が好むものであり、様々な関わり方ができる非常に素晴らしい文化であると思います。そのような文化だからこそ、今後も筑紫地区にとって様々な可能性を秘めているこのスポーツを通じて、多くの人たちの筑紫地区に対する郷土愛と誇りを醸成したいと考えていますので、是非とも今後ともご支援とご協力をお願い致します。


つくし青年会議所facebookページ
つくし青年会議所twitter
つくし青年会議所Instagram