このブログ記事は2018年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
こんにちは。
本年度日本JC JCI関係委員会に出向させて頂いております
総務委員会 副委員長の松尾奈津輝です。
本日は一昨日つくしの地にて開催されました
JCI関係委員会第2・第4合同小委員会の模様をお伝え致します。
そもそもなぜ一委員である私のLOMでの開催になったかと申しますと、
森井VC(日本JCでは副委員長をVice-ChairmanのVCと呼ぶようです)
の「博多行きたいわー」の一言。私の所属する第4小委員会には
福岡から久留米JCの方も出向されていますが、博多に一番近い
つくしという事で、つくしの地での開催となりました。
つくしでの開催という事で、ご公務中の別府理事長の代理で
福山副理事長がお祝いのお酒を手に、井筒常務理事、柿本委員長、石井総括幹事と共に
ご挨拶に駆け付けて下さいました。
今回は再来月に本番を迎えるASPAC鹿児島大会での
当委員会での担いについての詳細な説明が行われ、
JCI役員を始めとする多くのゲスト方々をお招きする担当という
事の重大さに改めて緊張をした小委員会となりました。