このブログ記事は2017年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
おはようございます!
ノーサイド精神推進委員会の木下でございます。
まずは受験生の皆様、センター試験お疲れさまでした。
ところで昨日は、太宰府天満宮 絵馬堂前にて毎年恒例の…
/
チャリティー餅つきぜんざい会!
\
が、開催されました。
今年は、雪の降る中多くの方にお越しいただきました。
雪化粧の天満宮もいいですね(*^^)v
どげんですか?
これに…
よかですね~
っと、大雪で難儀をされてる方々には恐縮ですが、雪少ない県では雪が降ると大人も子供もはしゃぎます(;^ω^)
笠崎理事長もせっせと薪をくべます。
開会の式典が厳かに執り行われます。
そしていよいよ…
/
つきますよ~!
\
わたしは…
右足小指骨折のためエアー餅つきです(T_T)
わがノーサイド精神推進委員会 武藤委員長もこねてからの…
遠藤拡大委員長とぺったんこ♪
そして、ノーサイド推進委員会の平山委員は…
しっかりと「合いの手」をしておられました。
私も、合いの手をしたのですが…
口だけです…
笠崎理事長も力強く餅をつく音を響かせていました。
つきあがったお餅は…
形を整えられ…
ぜんざいとなって渡されます。
ちなみにこのイベントは、「チャリティー」なので、200円募金をした方に「ぜんざい」がふるまわれます。
武石副理事長も…
テントの中でいい顔で立っておられます。
そして、遅れてやってきたノーサイド推進精神委員会 野村副委員長もぺったんこ!
この日は、雪の降る中多くの方が温かいぜんざいで暖まられておられました。
今年も皆様に運が開きますように!