千灯明

千灯明

このブログ記事は2017年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。


こんにちは。

つくし文化発信委員会
最近太宰府市に引っ越ししてきました草場です。

 

先週の事ですが
なんだか外ががやがや…

小中学生は夏休みなんですね!

法被を着た小学生が大行列を作って水びたしになっていたり
今日はなんだかすごくお祭りムードでした。

と、いうのも24日、25日は天満宮にて
夏の天神祭りというお祭りが開催されていたようです。

雰囲気に誘われてお散歩に…

 

 

いつもは静かな夜の天満宮も大賑わいで
すっかり夏祭り気分になりました。

 

 

 

 

 

 

この夜になったら綺麗に鑑賞できるのが

千灯明(せんとうみょう) といって

千本のローソクに火が灯され、天神さまのご神霊をお慰めするとの事です。

 

 

 

太宰府はたくさんお祭り・行事があるので

行事の日を調べて参拝するのもいいかもしれません。

 

 

 

そしてお祭りの意味なんかも事前に調べていったら

より楽しめるかもしれませんね。

<投稿者 つくし文化発信委員会 草場>


つくし青年会議所facebookページ
つくし青年会議所twitter
つくし青年会議所Instagram