パブリックビューイングまであと2日 〜ラグビールール紹介①〜

パブリックビューイングまであと2日 〜ラグビールール紹介①〜

このブログ記事は2016年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。


リポビタンDチャレンジカップ

 

こんにちは。魅力発信委員会の川添です。

6月18日(土)に開催されます、ラグビー日本代表vsスコットランド代表戦のパブリックビューイングまで、残すところあと2日となりました。

 

相手はスコットランド代表。2015年のRWCで唯一日本代表に土をつけた相手です。

そんな白熱した試合ですが、行ってみたいけど…ラグビーのルールはよく分からないから…という方もいらっしゃると思います。
確かに、ラグビーのルールは野球やサッカーと違って、少しだけ複雑にみえますが、実はカンタンなんです!

 

今日は、ラグビーのルール<超・初級篇>の動画をご紹介します。

 

この動画は、youtubeの(公財)日本ラグビーフットボール協会 公式チャンネルにて公開されています。

 

1回のトライが1点ではないので、はじめは少し複雑に感じるかもしれませんが、
知ってみるとシンプルなルールですよね!

 

今週の土曜日!6月18日に筑紫野市文化会館にて!
リポビタンDチャレンジカップ ラグビー日本代表vsスコットランド代表戦のパビリックビューイングを開催いたします!定員は800名ですが、まだ若干ですが余裕があります!
今日と明日で一気に埋まってしまうと思いますので、気になっている方は是非お申込み下さい!

申込ページは画像をクリック↓

13344632_958359164261948_7713063219587723158_n


つくし青年会議所facebookページ
つくし青年会議所twitter
つくし青年会議所Instagram