このブログ記事は2016年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
こんにちは。総務・例会運営委員会の日下部です。
台風の進路が気になる今日この頃。皆様台風対策はお早めに行われて下さい。
さて、今回は、間もなくとなりました「神幸式大祭」をご紹介します。
9月20日(火)〜25日(日)までの期間、太宰府天満宮にて「神幸式大祭」が行われます。この大祭、天満宮さんのHPによると道真公ご在世の往時を偲び、御神霊を御慰めするとともに、皇室のご安泰と国家の平安、さらには五穀豊穣を感謝する秋祭りとあります。
特に、道真公の御神霊を奉安した神輿が天満宮からお住まいであった榎社までの行列は見事です。翌日、榎社からご本殿にお戻りになられます。この大祭があると「秋」を感じる、そういった方も多いのではないでしょうか。
天候も気になるところではございますが、太宰府を代表する秋の神事。是非、お立ち寄り下さい。
9月20日15:00 神幸式大祭始祭
9月21日9:00 出御祭・お下りの儀 ご本殿から榎社へ
9月22日 お上りの儀 榎社からご本殿へ
