このブログ記事は2016年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
こんにちは。総務・例会運営委員会の日下部です。
さて、このブログで紹介しておりました竈門神社「秋のえんむすび大祭」に行ってきました。前回のブログでもご紹介しましたが、「縁結び」とは男女の縁だけではなく仕事、家族、友人などあらゆる縁を願う神事です。私も、仕事や友人など多くの縁を大切にするべく参拝をさせて頂いております。
当日はあいにくの曇空となりましたが、良縁を望む多くの参拝客で賑わっていました。社会生活は様々な方とのご縁によって成り立っております。こうした機会を通じて自分自身の置かれている立場、そして取り組むべき課題を考える機会となりました。
また、この大祭が斎行されました10月16日(日)、午後3時から午後8時まで、太宰府・小鳥居小路にて「太宰府満月ワインバー」が開催されておりましたので、こちらも参加させて頂きました。小鳥居小路には多くのお客さんが集い美味しいお酒と食事を楽しんでいました。勿論、私たち、つくし青年会議所のメンバーも多く参加していましたので、太宰府大交流会のような飲み会となり楽しむことができております。こうした企画を通じて地域が活性化することは素晴らしいことです。
様々な所で、様々な企画が生まれる。そしてその背景には郷土愛がありますね。