つくしの魅力 ~太宰府・旅人~

つくしの魅力 ~太宰府・旅人~

このブログ記事は2017年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。


突然ですが、“旅人(たびと)”をご存知ですか?

2017-01-15 10.52.16

西鉄天神大牟田線の福岡天神~太宰府間で運行されている観光列車ですが、
予約も特別料金も必要ありません。
運行されている太宰府行き電車の中で何本かに1本の割合で旅人がやってきます。
(時刻表にも記載されています)

この旅人、ただのラッピングされた電車ではありません。
3号車に乗ると・・・

2017-01-28 15.17.47

竈門神社(太宰府)とコラボした縁結びブースがあります!
「願いごとの紙」に記入したら、設置されている祈願箱に投函するもよし、
天満宮からちょっと足を延ばして竈門神社に持参すると、オリジナル記念品を
いただけるとの事!

太宰府は駐車場も多く便利ですが、時には電車に揺られて参拝もいかがですか?

 

ちなみに旅人には

2017-01-15 11.03.06

同じ名前のバスがあり、こちらは太宰府~博多駅・福岡空港を結んでいます。

筆者もこれには乗ったことが無く。。。今度挑戦してみます!

(投稿者:つくしJC 事務局)


つくし青年会議所facebookページ
つくし青年会議所twitter
つくし青年会議所Instagram