このブログ記事は2016年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
こんにちは。総務・例会運営委員会の日下部です。
この度は、竈門神社の神事をご紹介致します。平成28年10月16日(日)「秋のえんむすび大祭」が斎行されます。「縁結び」と聞くと男女間の縁と思われがちですが、この神事での「縁結び」とは様々なご縁をつなぐものであります。勿論、男女のご縁もその一つですが、仕事、家族、友人と日常のあらゆるところに存在するご縁があります。
この神事、春・秋と大祭がございます。様々な人との縁により今が存在します。私も本年の春の大祭に参加させて頂きました。これまでの縁、そしてこれからの縁というものを深く考えることができる良い機会となりました。
宝満宮竈門神社 ご祭神:玉依姫命(たまよりひめのみこと) 日 時:平成28年10月16日(日)1回目 午前11:00 午後2:00 住所 :〒818-0115 福岡県太宰府市内山883 電話 :092-922-4106