このブログ記事は2016年に投稿された内容です。つくし青年会議所は1年ごとに役職や活動内容が刷新されますので、この投稿の内容は最新のものではない可能性がございます。予めご了承下さい。
こんにちは。総務・例会運営委員会の日下部です。
太宰府天満宮では様々な神事が斎行されております。その中において春・秋の二度行われるものに「更衣祭」がございます。春は4月20日、秋は11月20日です。本神事では、道真公の御衣のお召し替えが行われます。
19:00頃から天満宮本殿で始まります。暗闇の中、雅楽の音色と共に新しい御衣が神職の手により手渡されていく厳かな神事です。ご本殿奥での様子は見ることができませんが、太宰府天満宮HPによると、春の4月20日には「羽二重の単」を、秋の11月20日には「綿入りの袷」のお召し替えが宮司の手により行われているそうです。
夜間は気温が下がります。寒くない服装でご参加下さいませ
太宰府天満宮 ご祭神:菅原道真公 住所 :〒818-0117 福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号